2015年

10月

31日

口呼吸にご注意!

3日位前から鼻が詰まって口でしか呼吸できなくなってしまいました。

日頃から「鼻呼吸」が習慣になっているので、口で呼吸するというのは結構不自由なものですね!


まぁ、すぐ治るとは思うのですが「口呼吸は百害あって一利なし。」と云われるほどデメリットの多い呼吸法だということをご存知でしたか?

「口呼吸」が慢性化すると虫歯や歯並びに影響するほか睡眠障害や風邪の原因にもなり、さらには口の形が「へ」の字になったり、上下の唇の厚さが違ってきたりするそうですから心当たりのある人はご注意くださいね。


かく云う私も起きている間は、しっかりと「鼻呼吸」をしているつもりですが、鼾がうるさいと云われるくらいですから就寝時は「口呼吸」をしているのでしょうね?

今からでも遅くありません。

意識して鼻から呼吸するように心掛けましょう!


0 コメント

2015年

10月

30日

湘南たんめん

亀有の居酒屋で飲んだ後、友人に連れられてアリオの裏手にある「湘南たんめん屋」という店に行ってきました。

店に入ってメニューを見ると、なんと「たんめん」と「餃子」しかないのです。(生ビールとウーロンハイはありました。)


さて、普通の「たんめん」を想像していた人はビックリすると思いますが、この店の「たんめん」には少量のワカメが載っているだけで野菜はおろか具らしきものは一切載っていません。

蕎麦屋さんで云う「掛け蕎麦」みたいな感じです。

でも、これが実に旨いのですよ。

ソーメンを思わせる細い麺に塩味のスープが絡み付いて絶妙の味が楽しめました。

飲んだ後の麺類はいささか抵抗があった私ですが、これなら〆の一品には良いかも知れませんね。


ちなみに、「湘南たんめん」とは神奈川県の平塚を中心にブームになっている薄味・具ナシの「たんめん」の事だそうです。

一度試してみては如何でしょうか?


0 コメント

2015年

10月

29日

一日のんびりと!

昨日は好天に恵まれて、しかも暑いくらいでしたね!

2~3日前は冷たい北風が吹いて寒い思いをしたのが嘘のようでした。


さて、今週はジムが連休になりましたので、初日の昨日は一歩も外へ出ることなく日がな一日のんびり過ごすことにしました。

のんびりといってもゴロゴロ横になっていたわけではありませんよ。


まずはBGMに八代亜紀を流しながら2冊の文庫本を読破しました。

午後はモコの体を洗い、続いて録画しておいたTV番組をすべて片付けることが出来ました。

取り立てて特別なことをしたわけではありませんが、意外と充実した1日になりました。

たまにはこうした時間を作ってみるのも必要かも知れませんよ!


0 コメント

2015年

10月

28日

生きがい

今週はジムの都合で水・木曜日が連休になります。

昨日の火曜日は連休前に一汗掻いておこうという会員が詰め掛けてジム内はバーゲン会場を思わせる熱気()で満ち溢れていました。


とはいえ、平日の午前中ですから若い人は殆どといって良いほど居りません。

大半が60歳代以上の人たちばかりなのですが、皆さん驚くほど真面目に筋トレやスタジオレッスンに取り組んでいるのです。

もちろん、仲間との友好を深めている人もいれば、井戸端会議を楽しんでいるグループも見受けられますが、共通しているのはいずれの人たちも顔が生き生きとして明るいことです。


こうした光景を見ていると今や我々高齢者にとってジムへ通うのは生きがいのひとつになっていることが良く分かりますね!


0 コメント

2015年

10月

27日

希少部位?

焼肉をご馳走になってきました。

焼肉というだけならどうと言うことはありませんが、今回はこれまで私が聞いたことのない牛の希少部位が食べられましたのでご紹介したいと思います。


訪問したのは南柏駅から10分程の所にある「溶岩焼肉 牛火(ギュウビ)」と云う一風変わった名前のお店です。

まずは定番のタンとカルビから始まり次に出てきたのが「和牛のとうがらし※1」、「肩三角※2」、「みすじ3」の3種類です。

名前は聞いたことがあっても、食べた事のある人は少ないと思いますよ。


さて、味そのものは同じ牛の肉ですから大差はありませんでしたが、肉の柔らかさとサシの具合が微妙に違っているように感じました。

もちろん、旨かったですよ!

ただ、我々には少々脂が強すぎて、そんなに量を食べることが出来ませんでした。

ともあれ、思いがけない所で貴重な体験をすることができました。

 

1 とうがらし:牛の肩から腕にかけての部位で牛一頭から少量しか取れない希少部位。

2 肩三角:肋骨の前の部分の肉で上~特上カルビに使用される。

3 みすじ:肩甲骨の内側にあり、1頭から2kgほどしか取れない超希少部位。

注:上記は帰宅後インターネットで調べたものです。


0 コメント

2015年

10月

26日

寒いのは苦手!

朝晩すっかり寒くなってきましたね!

モコとの早朝の散歩も厚手の上着が必要になりました。
これから日増しに寒くなっていくのかと思うと憂鬱になってしまいます。


さて、気が付けば今年も残すところ2ヶ月余になってしまいました。

月日の経つのは本当に早いものです。

まぁ、これといった目標もなく毎日を過ごしていますから特別な感慨はありませんが、何ごとも残り少なくなるというのは物寂しい感じがするものですね。

とにかく、体調を崩さないようお互いに注意して来るべき冬に備えましょう!


0 コメント

2015年

10月

25日

伝える事の難しさ

3~4年前に書いた自身のブログを読み返してみました。

残念ながら自分で満足いく表現が出来ている文章は数えるほどしかありませんでしたねぇ!


それと、「少々分かり辛いかな?」とも感じました。

あれも、これもと詰め込みすぎるのがいけないのかもしれませんね?

ただ、一つだけ自慢できるとすれば同じテーマを扱っても内容が被っていなかったことですね。


まぁ、いずれにしても自分で思ったことを文章で人に伝えるというのは難しいものだということを改めて感じました。

これからは無理に内容を膨らませず、簡潔に分かりやすく書いていくつもりですのでよろしくお願いします。


0 コメント

2015年

10月

24日

野球賭博

大変ショッキングな事件が起きてしまいました。

我が愛しのジャイアンツに所属する3選手が野球賭博に関与していたことが判明してしまったのです。


3選手ともレギュラーではありませんが、4年前のドラフトで1位指名され、将来を嘱望されたピッチャーが含まれていたことには驚きました。

どのギャンブルもそうなんですが、ビギナースラックと云って始めた当初は勝つ確率が非常に高いのです。

最初は遊びのつもりで手を出したのが勝つことで深みにはまり、負けが込んでくると熱くなって結局抜けることが出来なくなるのがギャンブルの定石です。

パチンコや麻雀ならともかく自分達の職業である野球を賭けの対象にしたのは不覚でしたねぇ!


これは個人のモラルの問題ではありますが3名も関与者が出てしまうと、球団や現場の管理者の教育や指導のあり方も問題になりますね!

物心付いた時から野球しか知らない若者が大半なんですから、しっかりとした教育をしてやらないといけませんよ。


ジャイアンツファンの私としてはこれ以上火種が大きくならない事を祈るばかりです。


0 コメント

2015年

10月

23日

記念Suica

去る1020日は私たちの○×回目の結婚記念日でした。

その記念(?)として息子夫婦が「東京駅開業100周年記念スイカ」をプレゼントしてくれました。


昨年末、1万5000枚限定で売り出されましたが販売方法に問題があり、暴動騒ぎまで引き起こした例の記念スイカです。

販売中止直後はヤフーのオークションで110万円以上の値段が付いたこともありましたが、その後希望者全員が購入できるように対応がとられました。

とは云っても息子が申し込んでくれたのは今年の初めだったそうですから、手に入るまでには凡そ9ヶ月かかったことになりますね。


さて、こういった記念カードは大切に保管したまま使わない人がいるようですが、本来使用する事を前提に作られていますし、このスイカは普通のカードよりお洒落な感じのデザインになっていますから私はすぐにでも使うつもりです。

どうしても、取って置きたいのならば最初にチャージされている1500円分はショッピング等で使い切って、汚れや傷が付かない状態で保存すればいいのではないでしょうか?

でも、折角のプレゼントですから常に身に付けておくのが贈り主に対するマナーですよね!

大切に使わせてもらいます。


1 コメント

2015年

10月

22日

接待 Part-2

今回私が接待用に宿泊したのは九段下にあるシティホテルだったのですが、折からの観光シーズンとあって客の大半は東南アジア系の外国人で占められていました。

なかでも中国人の数が圧倒的に多かったのが印象的でしたねぇ。

さて、普段は気にしたこともありませんでしたが、こうしてみると東京が世界でも有数の観光地だということがハッキリと分かりますね!

銀座や浅草はブラブラ歩いているだけでも楽しいし、秋葉原や新宿等ショッピングする場所にも事欠きません。


他にも超高層ビルや都庁のようなユニークなビル等挙げればキリがありません。

ナンといっても300m以上の高さを誇る二つの電波塔(東京タワー、スカイツリー)を有する都市は世界でも類を見ないと思います。

また、東京をベースにディズニーランドや箱根に日帰り旅行も出来ますから外国の人たちにとっては魅力的な街に見えるのでしょうね?


ところで、私は結婚式やパーティー等でホテルを利用したことは数え切れないほどありますが、実際に宿泊するのは今回が初めてのことなんですよ!

一応都内に住んでいますからホテルに泊まる必要は、まずありませんでしたからね。

なんとなく、不思議な気分を味わった2泊3日の東京トリップでした。


0 コメント

2015年

10月

21日

接待

日曜日の夕方から都心のホテルに泊まりこみでフィリピンから来た友人の接待に当たっていました。


接待といっても、昼間は彼等自身で東京観光に出掛けますので、夜の食事だけを担当すればいいのです。

とはいえ、一緒に食べるだけでは接待になりませんから、拙い英語を駆使して場を盛り上げるわけですが、なにぶん私の英語は酒の力を借りないことには舌の回転が滑らかにならないので宴もたけなわの頃にならないと調子が出てこないのです。

それでも、なんとかコミュニケーションが取れて皆さんには楽しい時間を過ごしていただけたと自負している次第です。


ところで、初日は鉄板焼き、2日目は天麩羅をホテル内のレストランで食べたのですが、なんであんなに値段が高いのでしょうか?

料理はもちろん、酒の値段はまるで「ぼったくりバー」のようでした。

「ホテルとはそういうものだ!」と云われれば、それまでなんですがねぇ!

仕方がないので、私は一番安くて量の多いビールばかり飲んでいました。

確かに、雰囲気や接客マナーは申し分ありませんでしたが次回はということになると二の足を踏むことになるでしょうね?

 

※二の足を踏む:思い切れずにためらう事。


0 コメント

2015年

10月

18日

足が攣るようになりました!

最近、朝起きた時に太ももの裏側が攣る(ツル)ようになってしまいました。

「コムラ返り」ほどの痛みは感じないので何とか我慢していますが、クセになったら困りますね!


こんな事の無い様に日頃からストレッチだけは入念に行っているのに、足を攣ってしまうなんて洒落にもなりませんよね。

因みに医学書を検索したところ、足の裏側が攣るのは運動不足もしくは運動過多に起因する事が多いと書かれてありました。


運動のしすぎはかえって体に悪影響を与えるといいますが、私自身そんなに無理をしているつもりはないのですがねぇ?

先日来の慢性疲労といい、今回の「攣り」の問題といい、やはり歳不相応の運動量が原因なのでしょうか?

※都合により1920日のブログは休載しますのでよろしくお願いいたします。


1 コメント

2015年

10月

17日

昼寝が出来ない!?

昼食後のひと時、モコを膝の上に乗せてテレビを見ていると思わずウトウトしてしまう瞬間があります。

そんな時、20分でもいいからゆっくり昼寝をしたいと思うのですが、私は昔から昼寝が出来ません。


性格が繊細(?)すぎるのでしょうか、誰にも気兼ねする事のない家の中ですら寝られないのですから、環境が変わると昼寝どころか夜も寝られなくなることが多々あるのです。

特に困るのが外国のホテルに泊まった時です。

緊張と不安で神経が過敏になってしまい、ベッドに入っても目が冴えまくってしまうのです。

いきおい酒の力を借りる事になるのですが、効果があるのはせいぜい2時間ですね。

結局朝までまんじりとも出来ないまま朝を迎える事になるのです。

観光ならともかく仕事の時は辛かったですよ!


昼寝の話からそれてしまいましたが、睡眠は疲労回復だけでなく精神的にもリフレッシュする事が出来ますから、時と場所に関わらず質の高い睡眠をとりたいものですね。


0 コメント

2015年

10月

16日

非常口 Part-2

先日お伝えした「非常口」の件がどうしても気になって昨日はジムの中の非常口をチェックしてきました。

全館見て回るという訳には行きませんでしたが、私のチェックした限りでは一ヶ所しか非常口がありませんでした。


それも、トレーニングルームの一番奥にあって、しかも誘導灯が無いのでよほど気を付けていないと見過ごしてしまいます。

最も気になっていた、ロッカーや浴室周りには非常口はおろか、誘導灯すら見当たりませんでした。


19822月に千代田区永田町のホテルニュージャパンで発生した火災では33人の死者を出しましたが、非常口が見つからず窓から飛び降りて亡くなった方が13人もいたのです。


私の話を聞いたジム友が早速マネージャーに確認したところ、「早急に確認します。」という返事が戻ってきたそうです。

簡単に言いますがこれは由々しき問題ですよ!

当ジムの最高責任者である筈のマネージャーでさえ、こちらから指摘するまで非常口の場所を把握していないのですからね!


殆どの人が自分だけは事故や災害には遭わないと思っているかもしれませんが、実際には悲惨な事故や災害が数多く発生しているのが現実です。

災害は忘れた頃にやってくるといいます。

いざという時の避難経路は明確にしておいて欲しいものですね。

 

※そのまま放置しておくと後々問題が大きくなりそうで見過ごすことが出来ない。


0 コメント

2015年

10月

15日

血圧降下剤

血圧の薬を貰いに近所の病院に行ってきました。

10年前の健康診断で引っかかって以来、飲み続けているおかげ(?)で血圧は極めて安定した状態が続いています。


ただしですねぇ、これだけ長期間飲み続けていれば副作用が心配になりますよね!

10年間、毎日1錠ですから3,650錠もの化学物質を飲んでいることになるわけですからね。

体には絶対良くないですよね!

それに、月一度とはいえ薬を貰うために病院へ行くのも面倒だし、保険が適用されると云っても費用だって馬鹿になりません。


自覚症状もないし、いっそのこと薬を飲むのを止めようかなと思うこともあるわけですよ。

でもねぇ、自分の判断で勝手に服用を止めるのは、やはり怖いですよね。

その途端に脳卒中や動脈硬化が発症する例も多々あると云われています。

結局、一生飲み続けなければいけないのでしょうね!


3 コメント

2015年

10月

14日

非常口

先日、ジムのサウナに入ったところ、たまたま利用客は私一人でした。

慣れているとはいえ密室の中に一人で居ると云うのは結構プレッシャーが掛かるものですね!


それでも、しばしの間瞑想に耽って汗を流していたのですが、ふと気が付くと、この浴室には非常口が無いのですよ。

ロッカールームがあり、さらにその奥に脱衣場そして浴室へと通じているのですが、この構造ではロッカールームで火災が発生した場合浴室にいる会員は逃げ場が無くなってしまうことになります。


非常口の設置は建築基準法及び消防法で床面積500㎡を超える施設では最低でも4ヶ所と決められていますから、何処かにあるはずなんですが、探さなければ分からないようでは非常口の意味がありませんよね?

そういえば、ジムの中で非常口の誘導灯を見た覚えがありませんねぇ!


私としたことが、何故こんな重大な事に今まで気が付かなかったのでしょうか?

心配しすぎかも知れませんが何が起こるか分からない世の中ですからね!

明日ジムへ行ったら早速確認することにします。


0 コメント

2015年

10月

13日

体育の日

昨日は「体育の日」でしたね。

ジムでも趣向を凝らしたプログラムが用意され、皆さん思い思いに汗を流していました。


さて、文部科学省が先ごろ発表した「2014年度体力・運動能力調査」によると65歳以上の高齢者の体力が、これまでに比べ最高水準に達したそうです。

それだけ体力の維持・増進に気を配るシニア世代が増えてきたと云うことになりますね。

一方、仕事や家事で追われて運動不足になりがちな30歳代後半の男性と女性の体力・運動能力は、この15年間で緩やかに低下しているといいますから、いかに日頃からの運動が大切か分かりますね。


私がここまで健康維持にこだわるかというとですね、日常生活に必要な運動機能が低下する「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」が怖いからなんですよ。

症状が進行すると、ちょっとしたことで転倒するようになり、怪我や骨折につながって寝たきりになる可能性すらあります。

そうなってから運動する事なんて不可能ですからね!

日常生活を支障なく過ごすためにも運動・スポーツを習慣にしましょう!

0 コメント

2015年

10月

12日

過疎地並み?

金町駅から我が家の前を通って葛飾区役所まで行くコミュニティーバスがあります。

運行開始当初は1時間当たり2便あったんですが2年ほど前から1時間1便になってしまいました。


それでも、家のまん前に停まるので大雨の日や飲んだ帰りには重宝していたのですよ!

それが、9月からいきなり1日にわずか5便になってしまったのです。

それを知らなかった私は先日の大雨の中で1時間近く待たされてしまいました。

利用客が少ないのが理由だと思いますが、過疎地ならともかく今時東京で1日に5便なんていうバスは珍しいのではないでしょうか?


バス事業といえどもボランティアではありませんから不採算路線から撤退していくのは理解できますが、本当に必要としている人もまだ多くいるはずです。

全廃するのだけは回避して欲しいものです。


3 コメント

2015年

10月

11日

ヨガに挑戦?

体調が今ひとつ思わしくないので、筋トレの代わりにヨガのレッスンに参加してみました。

タイトルが「リラックスヨガ」とあったので経験の浅い私でも何とかなるだろうと気楽に考えていたのですが、あにはからんやリラックスどころか大変な目に遭ってしまいました。


前半の30分は簡単なポーズだったので何とか付いていくことが出来たのですが、後半になるとひとつひとつのポーズが難しくなって体を静止することが出来ないのですよ!

左の写真は「木のポーズ」といって難易度は高くないらしいのですが、それこそ手も足も出ませんでした。

「人と比べるものではないので無理なく自分のできる範囲で!」とインストラクターは言ってくれましたが、回りのご婦人連中が平気な顔をしてポーズを取っているのを見たら、我が身のお粗末さが情けなくなってしまいました。


最後までやることはやりましたが、体を静止した状態で保つことがこれほどキツイとは思いませんでした。

何ごとも安易に手を出すものではありませんね!


2 コメント

2015年

10月

10日

お洒落の勧め

男女問わず同世代のシニアがお洒落な格好をしているのを見るのは楽しいものですね。

どうしても、歳を取るとお洒落には無関心になりがちですが、やはりお洒落心は幾つになっても大切にしたいものです。


なにも、高価なものや派手なものを身につける必要はありません。

キチッとプレスの効いたズボンとシャツを身に着け、磨き上げた靴を穿いているだけで充分お洒落に見えますからね。

私は日頃から外出する際は明るい色の衣服を身につけることを心掛けています。

それだけでも気分が高揚して、歩く姿まで変わってくるような気がするから不思議なものです。


人は見た目が九割だと言われています。

爺むさく見られるより、お洒落をして粋なお爺さんに見られたいじゃないですか?

面倒臭がらずにお洒落をしましょう!

老け込むのはまだまだ先の話ですよ!


2 コメント

2015年

10月

09日

謎?

古い話になりますが私がジムへ入会して間もない頃、あるレッスンを通じて知り合った会員がいました。

今でこそ多くのジム友に恵まれている私ですが当時は会話を交す相手にも事欠くほどでしたから、急速に二人の仲は親しくなっていきました。(もちろん同年代の男性ですよ。)


何回も飲みに行きましたし、カラオケにも行きました。

ジムで一緒になれば、それこそトレーニングそっちのけで話し込んだものです。

ところが、2年ほど経った頃から私が挨拶をしても知らん顔をされるようになったのです。

同じレッスンに参加しても私とは離れた場所にいってしまうのです。


私は「去るものは追わず。」主義ですから、付き合いが途絶えるのは一向に構わないのですが、私がここまで無視される原因が分からないというのが心外でしたね。

おそらく、自分では気がつかないところで彼を不快にさせる言動を取ってしまったのでしょうね?


今後のためにも私を無視するに至った原因を知りたかったのですが、数ヶ月前から彼の姿を目にする事がなくなってしまいました。

残念ながら原因は解明されないまま終わってしまいそうです。


2 コメント

2015年

10月

08日

今時の回転寿司は

先日、孫の運動会の帰りに家族揃って「くら寿司」で食事をしました。

この店は今までの回転寿司とは全くイメージが違っているのでご紹介したいと思います。


まず、広い店内は家族連れを意識してか、殆どの席がゆったりとしたテーブル席になっています。

そして、注文は目の前にあるタッチパネルを操作しておこないます。

しばらくすると、頼んだネタが自分のテーブルの前でピーピーという音と共に止まってくれるので、店員に頼む必要がありません。

もちろん、流れてくる寿司を取ってもいいのですが、好みのネタがなかなか回ってこない事がありますからね。


そして、5皿食べるとモニター上でゲームが出来ます。

当たると、店のオリジナルグッズが貰えるので、孫のルイージは大喜びでした。

さらに食べ終わったお皿は専用の投入口に入れると料金は自動的に計算されるようになっています。

また、アルコール飲料・ソフトドリンクはすべてセルフサービスなので、食事中は一切店員と顔を合わすことがありません。


さて、肝心の味はと云うと、なにしろどのネタも一皿100円ですから、あまり多くを期待しては酷というものでしょうね!

ただし、北大路欣也のCMでお馴染みの「シャリカレー(350円)」は美味しかったですよ!

小さなお子さん連れで行くにはもってこいの店なんですが、驚くほど混んでいますから予約をして行かれることをお勧めします。


0 コメント

2015年

10月

07日

パジャマでゴミ出し!?

モコと散歩に出掛けると、ごくたまにパジャマ姿のままでゴミ出しをしている女性に出会うことがあります。


ジャージ、スウェットならまだしも、誰が見たってパジャマそのものなんです。

たかがゴミ出し如きでいちいち着替えるのは面倒だと云うのかもしれませんが、パジャマというのは、そもそも寝巻きですからね!

プライベートな場所と時間に限定される着衣のはずなんですよ。

それが、「私はこんな格好で寝ていま~す。」という姿を世間に曝け出すというのは私には理解できません。


確かに誰にも迷惑はかけていないかもしれませんが、いかに早朝といえどもパジャマ姿で外へ出るべきではないと思うのですが?

如何なものでしょうか?


0 コメント

2015年

10月

06日

居酒屋りょうじゅ

ユニークな居酒屋を発見しました。

亀有駅南口から徒歩3分のところにある「居酒屋りょうじゅ」です。

店内に入ったとたん店員さんの明るい笑顔が迎えてくれました。

中は広く、落ち着いた感じの雰囲気で、くつろいで飲むにはピッタリの場所です。

店のメインは鶏料理のようで、いろいろと趣向を凝らしたメニューが揃っていました。


早速、焼き鳥の盛り合わせを頼んだのですが、レバーの焼き具合を聞かれたのは驚きでしたね。

友人はレア、私はミディアムにしましたが、食べ比べてみると違いがはっきり分かります。

どちらも、甲乙付け難い味でしたが私はミディアムの方が美味しいような気がしました。


ビールの次は何を飲もうかとメニューを見ると、「チンチロリン・ハイボール」なるものが目に留まりました。

これは、文字通り丼の中にサイコロを投げ入れて、ゾロ目が出たら「無料」、偶数が出たら「半額」、奇数が出たら「倍額」という、まぁ一種の賭けですね!

奇数が出たら客が損する?と思うでしょうが、その場合はハイボールの量が倍になるので損はしないようになっています。


帰りには店員さんが店の外まで送ってくれて、焼き鳥の煙やタバコの臭いをリセッシュで消してくれました。

驚くのはそれだけではありません。

私たちが角を曲がるまで店員さんが“お気をつけてェ~!”と言いながら手を振り続けてくれたのですよ!

開店したてと云う事もあるかもしれませんが、最初から最後まで店員さんの対応が非常に丁寧でした。

リピートしたくなりますよね~

0 コメント

2015年

10月

05日

日本舞踊を観に!

運動会の後はガラッと趣向を変えて昨日は日本舞踊を鑑賞してきました。

友人の知人がF流のお師匠さんと云うことで、昨年始めて日舞を見る機会を作って貰い、今回が2回目となります。


私にとっては全く未知の分野なので個々の動きが何を意味するのか分かりませんが、手の使い方や目線、時には扇などの小物を使ってひとつの物語が表現されているようです。


結局、今回も雰囲気を楽しむだけで終わってしまいましたが、多少なりとも日本の伝統文化の片鱗に触れる事が出来たような気がします。


2 コメント

2015年

10月

04日

孫の運動会へ!

これ以上は望めない秋晴れの下、孫の運動会を観にいってきました。


歳を取って涙もろくなったのか、ルイージが腕を大きく振りながら入場行進してくる姿を見ただけで目頭が熱くなってきてしまいましたよ!

多少緊張気味ではありましたが、こちらの心配をよそに徒競走や遊戯もソツなくこなしていました。

親の言うこともろくに聞かないやんちゃ坊主が、いつの間にか協調性を持って行動ができるようになったかと思うと感慨もひとしおであります。


ところで、今時の幼稚園の運動会はバカに出来ないですよ!

″一糸乱れず″とまではいきませんが、幼い子供たちがたいしたミスもなく懸命に演技をこなしていく様子に、観客からの拍手が鳴り止みませんでした。

特に終盤行われた「組み体操」や「クラス別対抗リレー」は幼稚園児とは思えない迫力がありました。

運動会の楽しさを満喫できました。


0 コメント

2015年

10月

03日

体調不良続行中!

相変わらず体調不良が続いています。

年に2~3回こんな状態に陥ることがあるのですが、たいてい三日も安静にしていれば回復するはずなんですが今回はかれこれ1週間経ちますからねぇ?

熱があるとか、体のどこかが痛いなら医者へ行けば済むことなんですが、ただ体がだるいだけというのは始末が悪いですよね。

ひょっとすると、体の疲れが原因ではなく自律神経の乱れからきているのかも知れませんね。

いずれにしても、手の施しようが無いと云うのは困ったものです。

これから、孫の運動会に出掛ける予定ですが、でかい声で応援でもすれば案外スッキリするかもしれませんね。


0 コメント

2015年

10月

02日

釣瓶(つるべ)

″秋の日はつるべ落とし“と云いますが、日毎に日の入りが早くなっていきますね!

釣瓶(つるべ)が井戸の中にストンと落ちていくように、あっという間に日が沈むことを形容しているわけですが、秋の日の入りの早さを非常に上手く表現している言葉ですよね!


でも、この釣瓶が何を意味するか知っている人は少なくなったでしょうね?

そもそも井戸を知らない人も沢山居るのではないでしょうか?

私の子供の頃は殆どの家庭で井戸水を使っていました。

さすがに釣瓶を使うような深い井戸ではありませんでしたが、手動ポンプで汲み上げた水をバケツに満たし何度も何度も往復して風呂桶を一杯にしたものです。


釣瓶から話がそれてしまいましたが、10月初旬から11月初旬にかけては40分も日の入りが早くなるそうです。

暑い!暑い!と言っていたのもつかの間、落ち葉が歩道に舞う物寂しい季節がやってきますね!

※釣瓶(つるべ):縄や竿の先に付けて井戸水を汲み上げる桶の事。


0 コメント

2015年

10月

01日

ガラケーが無くなる!?

2017年を以ってガラケーの生産が終了するそうですね!

理由はスマホの普及が進み、メーカーとしては日本だけにしか通用しない従来型携帯の研究・開発が重荷になってきたからだそうです。


まぁ、生産終了といっても販売はしばらく続くわけですから、もう4~5年は支障なく使えるかもしれませんね?

使い勝手の良さから根強い人気があったガラケーですが、いずれかは無くなる日が来る事は間違いなさそうです。


確かにスマホは便利なのでしょうが、私のように通話とメールにしか利用しないものにとっては、まさに無用の長物なのですよ。

それでも利用料金が安ければ考えても良いのですが、ガラケーと比べれば倍以上するというではありませんか?


それに、私はスマホの画面を操作する時の、あの奇妙な指先の動きがどうしても好きになれないのです。

あんな事をしなければならないのかと思うと、とてもではありませんがスマホを使う気など起こりません。

もっとも、そうなる頃には私も携帯なんか必要の無い生活を送っているかも知れませんがね!


0 コメント